株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

2018年12月

勤労は義務か(2)

  私には、「働かざる者、食うべからず」という考え方の背景に、日本特有の「平等意識」が存在しているように思えてなりません。 「平等意識」というのは、先ほどの「国民全員が額に汗して平等に働いて、その結果平等な賃金を手にする」という考え方です。 裏を返せば、「人並みに働かない者は、人並みの対価を貰う資格がない」と言うことです。 このような考え方は、一体どこから生まれたのでしょうか? これも私見ですが、日本人が「農耕民族」だったことと関係があるのではないでしょうか。 ここで、「狩猟民族」と「農耕民族」の「平等意識」の違いについて考察してみますね。 「狩猟民族」であっても、集…

続きを読む

勤労は義務か?(1)

  遅くとも2035年までには、イギリスの労働者の仕事の47%がAIに置き換わってしまうという、オックスフォード大学のマイケル・オズボーン准教授らの衝撃の論文が発表されたのは2014年。 その後、野村総研が共同研究として日本の労働人口に当てはめたところ、日本で将来消滅するであろう仕事はなんと49%にものぼりました。 それは嫌だとAIの進化にブレーキをかけてしまうと、今度は他国との競争に負けて取り残されるとIT企業の経営者は危機感を煽ります。 一体どうしたらいいのでしょう。 イギリスの産業革命期には、蒸気機関の普及により仕事を奪われた労働者たちが、機械の「打ち壊し運動」に走りま…

続きを読む

将来離婚する

数学が得意で、『離婚の数学』という著書まであるワシントン大学の心理学者ジョン・ゴッドマンによれば、夫婦の会話の様子を観察するだけで、15年後に離婚しているかどうかがわかるそうです。その的中率は驚くなかれ95%。ゴッドマンは、1980年代からなんと3000組以上の夫婦の会話を録画しました。会話のテーマは夫婦ゲンカの原因となった問題で、撮影は15分間ずつ何回か行われるのですが、分析するのはそのうちのわずか1時間分。その解析手法は、SPAFF(感情分類)という実にユニークなもので、まず感情を「嫌悪」や「怒り」など20種類に分類した上で、それぞれにナンバリングします。例えば「嫌悪」=1、「軽蔑」=2、…

続きを読む

優秀な管理職

「優秀な管理職」とは、どんな人を言うのでしょう。先頭に立ってチームを牽引し、目覚ましい成果を出しているマネージャー。憧れますよね。でも、もしそのマネージャーが病気などで不在になってしまったら、チームは一体どうなるのでしょう。以前と同じように、高い成果を出し続けることができるでしょうか。「いや、優秀な管理職ならば自分の健康管理もしっかりやっているはずだ」という声もあるでしょう。では、そのマネージャーが別の組織に異動したらどうでしょう。そう考えると、管理職が八面六臂の大活躍をしているチームというのは、組織として見ると案外脆いと言えるかもしれませんね。経営学では、管理職が不在でも、キチンと回っている…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.