株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

2012年12月

日銀のバランスシート

日銀が株を買ってはいけないという主張する人の主な根拠は、もし株が下がった場合、中央銀行のバランスシートが毀損してしまい日本国の信用が損なわれる、というものです。私は二つの理由で、この主張は間違っていると思います。まず、一つ目。そもそも、多くの国民の生活が毀損しているのに、日銀のバランスシートだけがピカピカの優等生であることに、一体どれほどの価値があるのでしょう。アメリカのFRBは、2012年9月にQE3を発表しました。これは、中央銀行が住宅担保証券を、この先ずっと買い続けるということを宣言したのです。アリメカではサブプライムローム問題発生以来、住宅担保証券の価格はかなり低迷しています。この誰も…

続きを読む

年齢

このクリスマス連休に、久しぶりにゆっくりテレビを見ることができました。その中でも、アメリカポピュラー音楽界大御所のトニー・ベネットがCD「デュエットⅡ」を録音する風景を撮ったドキュメンタリー番組が秀逸でした。86歳という高齢の彼と、レディガガをはじめとする孫のような若手人気歌手(男女)とのデュエットが果たしてうまくいくのだろうか?と最初は半信半疑でしたが…番組を見終わって、見事に私の思惑ははずれました。大御所を前に緊張している若手歌手に、トニー・ベネットは「自由にのびのびと自分らしく歌え」と一言言うだけで、あとは、彼の人柄と深くソフトな歌声で、すっかりステキなデュエットができあがってしまたので…

続きを読む

日銀が株を買う?

前回、お金を借りようとしない企業や、貸出に応じない市中銀行の姿勢が問題なのではなく、やはり日銀に責任があると言いました。今回はこの理由を述べます。まず問題を整理しましょう。そもそもは、市中銀行のブタ積みが問題でした。これを少なくすることを考えればいいわけです。銀行が有効に資金を活用しようとする際、企業への貸し出しだけが活用手段ではありません。現に、今はかなりの部分が国債の購入に回されています。だから、日本国債がチョー高値になっているわけです。10月に日銀があらたなマネー供給のパイプを作ったのは、資金が国債購入ではなく、企業貸出に向かってほしいという狙いがあるからです。そこで、こう考えてみてはど…

続きを読む

修正ソロスチャートに関する疑問

修正ソロスチャートに関するブログの回で、疑問を持った人もいると思います。その疑問というのは、以下のようなものです。日本で、銀行貸し出しが進まない限り、円安にならないのだとしたら、それは借りようとしない企業や、貸そうとしない銀行の問題であって、日銀の責任ではないだろうと。その疑問に答える前に、まず修正ソロスチャートとは何かについてもう一度おさらいしましょう。そもそもソロスチャートというのは、日米の中央銀行が、市中銀行に対してどれだけのマネタリーベースを提供しているかという比率を求め、それを時間の経過とともに折れ線グラフとして表します。次にドル/円レートの推移を時間の経過とともに折れ線グラフにする…

続きを読む

勝率99.4%

前回同様、岩田規久男著「日本銀行デフレの番人」(日経プレミアシリーズ)からご紹介します。まず、前回のおさらいをしましょう。日銀の物価目標は、前年比上昇率0%~2%です。そして、コアインフレ率で毎月の達成度合いを見ると、10勝158敗となり、勝率はわずか6%にすぎませんでした。でも、日銀を擁護する人々はこう言います。「それほどインフレ率の誘導は難しいのだ」と。本当でしょうか。そんなにも物価の安定、つまりインフレ率の誘導は難しいのでしようか。そこで、今回は、海外の中央銀行の勝率を見てみます。岩田氏が分析したのは、アメリカ、イギリス、オーストラリアでした。どの国もインフレ率は1~3%に目標設定してい…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.