株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

2015年08月

個人個人は優秀でも

誰もが知っている伝統ある大企業で、大規模な不正会計が行われていました。しかも、代々にわたりトップが直接指示していたと言うではありませんか。零細なオーナー企業ならまだしも、高学歴の人が大勢集まる優良企業で起こった不祥事に世間は大変驚きました。実は、優秀な人材が多く集まって議論をしても、必ずしも最適な決定を下すわけではないという研究があります。わかりやすく言うと、IQの高い人たちが集まっても、そのグループのIQが高くなるわけではないということです。カーネギーメロン大学のアニタ・ウーリーと、MITのトーマス・マローンの報告です。まず、18~60歳の男女699人に事前にIQテストを実施して、個人個人の…

続きを読む

明日死ぬかのように

Jazzandfreedomgohandinhand.ジャズと自由は手をつないで行くセロニアス・モンクがそう表現したように、1950年代のアメリカでは公民権運動に代表される人種差別反対運動が盛り上がるのと機を一にして、それまで上流社会のダンスミュージックに甘んじていたジャズが、バップという新しい演奏手法を手に入れ、黒人の魂の叫びへと変貌を遂げました。しかし、60年代に入るとジャズは明らかに行き過ぎてしまいます。旋律やコード進行といった音楽の決まりごとをすべて無視した、あの忌々しいフリー・ジャズが始まったのです。フリー・ジャズは、例えて言うなら安部公房の小説のようなものです。翌日必ずお腹を壊しま…

続きを読む

『白熱教室』に異議あり

Eテレがマイケル・サンデルの『ハーバード白熱教室』を放送して以来、日本を含め世界中の大学の『白熱教室』が紹介されました。しかし、講師の末席を汚す者として生意気なことを言わせてもらえば、何をもって“白熱”と言っているのか、全く理解できないものが結構ありました。全てを見た訳ではありませんが、ウォルター・ルーウィンの『MIT白熱教室』以外は、普通の授業とはちょっと違うというくらいのレベルでしかありませんでした。大学の普通の授業のような研修をすると、翌日から仕事を失ってしまう危険性の高い企業研修講師としては、この程度で話題になること自体が不思議でなりません。ところで、講師の力量とは全く関係なく、そもそ…

続きを読む

情けは人の為ならず

最近、芸能人が出演するクイズ番組がよく放送されています。俗に“高学歴"と呼ばれるタレントやお笑い芸人が、様々なクイズに答えて、その意外な博識ぶりを披露しています。でも、本来の職業がタレントやお笑い芸人なら、なぜ本業で名を成そうとしないのでしょうか。プロのほうでは食えないので、セミプロの方で荒稼ぎしているというのは、私にはなかなか理解しにくい話です。さて、そんなクイズ番組に出てきそうな問題です。諺の「情けは人の為ならず」の意味は何でしょう?たいした難問ではありませんよね。他人に情けをかけることは、「その人の為にならない」という意味ではありません。情けをかけると、「やがて良い報いとなって自分に返っ…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.