株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

2016年09月

人の役に立つ

先日、何気なく聞いていたラジオで、うつ病を克服した人の話が紹介されていました。なんとなくではありますが、日本の職場でメンタル不全が多発する原因のひとつが分かったような気がしました。バリバリの企業戦士だったその人は、ある日突然「うつ」を発症してしまいます。今でも原因が何だったのか、よくわかっていません。「うつ」とはそういうものです。特にショッキングな出来事がなくても、ある日ふとしたはずみで発症してしまうことがあるのです。この企業戦士もとりあえず仕事を休み、治療に専念する事にしました。ところが、いつまで経っても改善の兆しが見えないまま、ただ時間だけが過ぎていきました。そんなある日、日曜大工が得意だ…

続きを読む

5つの能力のうち

以前、IT企業の管理職研修をしていたとき、こんな悩みを聞きました。「そもそも私は、クオリティの高いプログラムを、人より早く作る能力があったのでマネージャーに登用されました。別に、部下をマネジメントする能力が優れていたから登用された訳ではないんです。でも、いざマネージャーになってみると、そっちの能力の方がはるかに重要なんですよね」今、多くの職場で、専門能力が高いという理由で管理職に登用されるケースが増えています。しかし、専門能力が高いということは、管理職登用にあたり最優先に考えなければならない能力なのでしょうか。例えば、極めて優秀な営業マンを営業マネージャーに登用した場合を考えてみましょう。優秀…

続きを読む

書く力

最近、中堅社員や管理職を対象とする「話す、聞く、書く」の ビジネスリテラシー(ビジネスの基本能力)の研修が多くなっています。 「書く」というのは、文字を知っていれば誰でもが何となく書ける ものだと思いがちですが、研修では一番個人差が見られる分野です。 私達はスマホやパソコンなどで、簡単に文章を打つことはできますが、 しかしそれとて限られた文字数の会話のやり取りが主流ですので、 「書く力」の強化とまではいかないようです。 最近ではビジネス文書での作文力はかなり落ちているように感じます。 文字を使ってコミュニケーションが構築できるのは、人間だけですから、 せめてこの「…

続きを読む

三つ目の山

ネットで田村翼や鈴木勲、今田勝らのCDを探していた時のことです。ふと、最も成功した日本人ジャズ・ミュージシャンは誰だろうという疑問が湧き起こりました。これはちょっと難しい問題です。「成功した」の意味を「稼いだ」と捉えると、マスメディアにうまく乗った人ということになります。テレビCMに出演しているタレントもいますが、実力的にジャズ・ミュージシャンと呼べるのかと言われると判断に迷います。「稼いだ」ではなく、「認められた」という意味で捉えると、これはもう穐吉敏子しかいません。なにせ、アメリカジャズ界最高の栄誉とされる、国際芸術基金のジャズマスターズ賞を日本人でただ一人受賞しているのですから。満州でク…

続きを読む

自分勝手

研修講師としては、「今さら」な話なのですが… 最近、ファイブではネゴシエーション関連の研修を扱うことが 多いのです。どの企業でも、ちょっとした職場の説得場面に 手を焼いているのかもしれません。 通常なら、ケーススタディで「自分ならどうする?」を発表する 形になりますが、ファイブではさらに一工夫して、同じケースを 立場の違う二人それぞれに対応策を考えさせています。 これが、すごく面白いのです。 企画者として、当然到達地点を見据えて研修をしているのですが、 実際は想定以上に「人間の身勝手さ」が見え隠れして、会場が 大いに沸きます。 つまり、同じ状況(事実)…

続きを読む

エンガワ理論

思い込みというのは誰にでもあるものです。どんなに気をつけていても、知らず知らずのうちに思い込みに囚われていることが案外多いもの。ビジネスではロジカル・シンキングが絶対必要だと言いながらも、結構非ロジカルな根拠で判断してしまっていることはありませんか。有名な人事コンサルタントが講演で紹介したエピソードを聞いて、思わず笑ってしまいました。ある人事部長の思い込みです。新卒の採用がようやく終わり、さあこれから配属先を決定しなければという段階になって、人事部門は頭を悩まします。ついこの間面接しただけの学生の適性なんて、詳しくわかるはずありませんよね。特に、花形部門への配属を誰にするかは大問題です。優秀な…

続きを読む

笑い

現代は「お笑いの時代」と言われるほど、お笑い芸人がもてはやされて います。お笑い芸人がテレビ番組を闊歩しているのは、日本だけでは ないかと思うくらいです。 私たち研修講師も、真面目一辺倒の研修では退屈ですので、時には、 面白い小話やエピソードなど「お笑い」の要素も盛り込むのが 通例です。(特に、ファイブスターズでは!) このような「お笑い」もありますが、世の中ではまた別の意味の 「笑い」もあります。つまり、「人を笑わす」のではなく、 「人から笑われる」という「笑い」です。 後者の「笑い」はどちらかというと悪い意味で使われます。 人は面白い「笑い」は求めますが、馬…

続きを読む

大人の武者修行

「大人の武者修行」とは、いわば社会人のインターンシップ制度です。受講対象者は中小企業の次期経営者や管理職などで、育成訓練体制がしっかりしている企業に2週間出向き、そこの従業員と一緒に働きます。経済産業省が費用の相当な部分を補助してくれるので、中小企業にとっては大変ありがたい人材育成プランでもあります。ただし、修行する企業はどこでもいいというわけではありません。「ハイ・サービス日本300選」や「経営品質賞」を受賞しているか、おもてなしに優れていると経産省が認定した企業・団体のうち、この制度に賛同してくれたところが受け入れ先となります。先日テレビで、このインターンシップに参加した、ある古紙問屋の札…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.