株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

勝率99.4%

前回同様、岩田規久男著「日本銀行 デフレの番人」(日経プレミアシリーズ)からご紹介します。

まず、前回のおさらいをしましょう。
日銀の物価目標は、前年比上昇率0%~2%です。
そして、コアインフレ率で毎月の達成度合いを見ると、10勝158敗となり、
勝率はわずか6%にすぎませんでした。

でも、日銀を擁護する人々はこう言います。
「それほどインフレ率の誘導は難しいのだ」と。

本当でしょうか。
そんなにも物価の安定、つまりインフレ率の誘導は難しいのでしようか。
そこで、今回は、海外の中央銀行の勝率を見てみます。

岩田氏が分析したのは、アメリカ、イギリス、オーストラリアでした。
どの国もインフレ率は1~3%に目標設定しています。

調査期間は、アメリカが98年1月からですが、他は2000年1月からです。
ただしオーストラリアだけは統計の都合上、毎月ではなく四半期毎です。
判定するインフレ率は、エネルギーと食料品を除いたコアインフレ率です。

では勝率を発表します。

アメリカ     ・・・99.4%
イギリス     ・・・77.4%
オーストラリア ・・・81.8%

いかがですか?
日本の6%という勝率が、いかに異常な数値かお分かり頂けると思います。

ちなみに、「一度インフレを誘導すると、手がつけられないほどのハイパー・インフレになる」
という主張もありますが、これも間違いです。
なぜならこの期間中の、最大のコアインフレ率を見ると、
アメリカは2.6%、イギリス3.7%、オーストラリア4.6%です。

ただ、確かに勝率は低すぎますが、日銀だけを責めるのは間違いです。

金融政策についてのわかりやすい解説を一切せず、
ただ単に「インフレ」という言葉に対して極端なアレルギー症状を示して、
徹底的にネガティブキャンペーンを張ったのはマスコミです。
そして、それを何の疑いもなく受け入れていたのは、私たち国民です。

まずは、マスコミが経済に関する正しい知見を報道し、
そして、中央銀行の政策に関心をもつ国民が増えれば、事態は必ず改善されるはずです。

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.