株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

2007年10月

チームワーク

ファイブスターズでは、他社ではやっていない独特な研修のご提供が売り物です。特に、ファイブの講師数人とチームを組んでお客様がご要望の内容をご提供することが多くなりました。このとき、二つの方法があります:①同じ内容を数人の講師で共有し、同じレクチャーを寸分たがわず同時に研修実施するもの。(別名:金太郎飴研修)②数人の講師それぞれが違うテーマで同じ対象者に研修をご提供するもの。この場合、テーマーはその講師が専門とするものですが、お客様の望むコンセプトをどの研修にも一気通貫させるために徹底したキーワードの共有をしていきます。(別名:回転寿司研修)これは、全ての講師の研修を受けたらすっかり「お腹いっぱい…

続きを読む

小泉内閣と浜口内閣

小泉内閣が誕生したとき、私はある予言をしました。それは『治安が劇的に悪化する』ということでした。たしかに犯罪件数はうなぎのぼりに増え、一方で検挙率は戦後最低となってしまいました。しかし、それでも私の予言は大はずれだったのです。というのは、もっと深刻な事態を予想していたからです。私は、1920年代に小泉首相とまったく同じ経済政策を実行した、浜口雄幸内閣の頃を予想していたからです。まず、当時の時代背景をご説明しましょう。第一次大戦後に訪れた好況はやがてバブルの様相を呈し、1920年には台湾銀行や鈴木商店の破綻によりバブル崩壊を迎えました。そして、銀行の取り付け騒ぎにまで発展したため、日銀は特融を実…

続きを読む

思い込み

多様化の時代、最近では特に「自己変革」などの啓発系の研修が大変多くなっています。つまり、今までどおりの「自分」や今までどおりの「仕事のやり方」では追いついていかないくらい周辺環境が急激に変化しているということでしょう。しかし、受講生が中年社員のかたがたになりますと、「この年だからもう自分は変えられない」とか「何を今更・・・」とか「今までこれでやってきたんだから・・・」などと自己変革には大変消極的になってしまいます。知り合いのお坊さんに言われたことです:「人間、生まれたら死ぬ」と言うのは「宿命」です。宿命は変えられません。でも生まれてから死ぬまで与えられた「人生」、つまり「生き方」は変えることが…

続きを読む

アンチエイジング

私が時々お世話になる総合病院では外科のなかにアンチエイジングの科があります。また、渋谷・恵比寿などの駅近くにはアンチエイジングという文字が大きく踊っています。はじめは何をするところだろうか??と思っていましたが、自分がそれ相応の年になって初めて「若返り」のための・・・具体的な内容が分かりました。顔面、体、膝・・・と数え上げればきりがないくらい加齢による被害(!)があちこちに出てきていますが、何より、今回「歯」に影響がでてしまったのには参りました。こぶ取り爺さん状態に右ほほがはれ、それでも研修を実施という言うこの辛さ、本当に大変でした。でも、三日連休前でしたので、歯科の先生に診ていただくことがで…

続きを読む

大感動!!

何回か感動シリーズでお伝えしているNHK全国音楽コンクール全国大会高校の部が昨日生放送されました。全国ブロックを勝ち抜いてきた高校がそれぞれに強い思いを抱いての最終段階にきたわけです。関東甲信越で金賞を受賞した、見慣れた生徒がいる学校をつい応援してしまいました。しかし、どの学校も甲乙付けがたいできばえで、私としては「全員に金賞!」と言いたいところでした。結果は東京ブロック代表の杉並学園高校が優勝しましたが、聞いていて一番「メリハリ」があったと言う感じがしました。細部にわたりしっかりと声が出ていましたし、何より、今までは女子だけの合唱部に一年生男子が入部したと言うことで、出場経験のある女子とまっ…

続きを読む

小泉改革はどこが誤りか

小泉氏以来、政治家はこぞって「改革」「改革」と叫んでいますが、今一度「改革」の意味を考えてみる必要があります。「改革」とは一体何のことを言い、それにより私たちはどんな恩恵を受け、私たちの生活はどんな風に豊かになったのでしょうか。誰に聞いても、みな口をつぐんでしまいます。ただ、はっきり発言する人々がいます。それは地方に生活する人たちですが、彼らの評価は非常にきびしいものです。彼らは、はっきりと「小泉改革により生活は悪くなった」と言います。公共事業の中止により、まず雇用が失われました。そして、規制緩和による価格競争の激化により、賃金水準も低下しました。今や、タクシー・ドライバーの年収が100万円台…

続きを読む

文字表現

研修では「自分の気持ちを言葉で相手に伝えること」が大事であるとお伝えしています。しかし、言葉と同時に「文字」で表現することも大事であることに変わりはありません。海の向こうのアメリカでは、Tシャツにその気持ちを文字で表現することがはやっていると週刊誌に書いてありました。ボストンレッドソックスの松坂大輔投手がア・リーグ東地区優勝が決まったときに「ISHII」と胸に、「金剛力士」と背中にプリントされた黒のTシャツを来て表れたとのこと。その意味を記者から聞かれて:今季限りで引退する西武・石井貴投手への自分なりの感謝の気持ちをあらわしたかったとのことでした。Tシャツ文化のアメリカではTシャツを通して松坂…

続きを読む

ながらメール

携帯電話がないと仕事にならない毎日を過ごしていますと、いきおい、ちょっとした時間を見つけてはメールでやり取りをすることが多くなります。しかし、歩きながら、運転しながらのながら携帯メールは本当に怖いと思うことが先日、私の家の近くで起こりました。横断歩道の信号は赤、右折車も赤信号で停車、しかし、直進車だけは矢印の青信号の時、携帯メールをしながら前も見ずに赤信号の横断歩道を渡っていた女子学生がその直進車に跳ねられました。即死だそうです。さらに最悪なのは、停止していたタクシーの運転手は「クラクション」を鳴らしたそうですが女子学生はイヤホンを聞きながらの「ダブルながら」だったそうで、その警笛にも気がつか…

続きを読む

心理学②

パフォーマンス学を学んだものとして、自己表現に欠かせない「色彩」に関しては一家言あります。ですから、色彩心理学にも大変興味がありますし、自分の服装に関してもかなりその心理学を応用していることがあります。ドイツの心理学者ルッシャーによると:好きな色は「願望」を表し、嫌いな色は「過去の体験」を示し、好きでも嫌いでもない色は「現在の生活」を反映するといっています。色彩と感情の関係は:赤・・・激情、熱烈、積極的、怒り、あせり、喜び橙・・・精力的、活発、喜び、はしゃぎ、放漫黄・・・愉快、元気、明朗、軽快、健康緑・・・安らぎ、くつろぎ、新鮮、若やぎ青・・・落ち着き、厳しさ、悲しさ、瞑想的紫・・・いかめしさ…

続きを読む

周辺聴力

以前、周辺視力というお話をしましたが、最近では視力のみならず、周辺聴力まで必要なのではないかと感じることが多いのです。今日は福島まで新幹線で行ってきました。東北新幹線はいつもこの季節、行楽客でにぎわうので座席をとるのが大変です。ご多分にもれず、この日もほぼ満席状態でした。そんな中、二人連れの男女が仲良く、二人で会話を楽しむのはほほえましい光景なのですが、仕事が終わりホッと一息入れて皆がまどろみ始めて車内がしーんと静かになっても、たわいのない話を大きな声で延々と続けるのです。皆が寝静まった車両で、自分たちの声がどれほどに響いているのかをまったく気づかずに2時間ほどその二人の会話は続きました。こと…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.