株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

エイリアンは実在する!?

前回、人類が言葉を手に入れたのはサルから進化して440万年後、今から10万年ほど前だと書きました。
大変不思議に思うのは、なぜ440万年も経ったある日、突然人類は言葉を手に入れたのかということです。

これは学術的にも大きな謎です。

このことについて、以前書いた『人の心がわかる遺伝子(1)、(2)』(2013年11月)の中で、
言葉は宇宙からもたらされたのではないかという説を紹介しました。

オカルトではありません。

地球惑星物理学の権威で、地球外生命体研究の第一人者である松井孝典の仮説です。

どういうことかと言うと、地球に飛来した隕石に何らかのウイルスがついていて、
そのウイルスに感染したために、遺伝子が突然変異を起こし、結果として人類が言葉を手に入れたというのです。

ウイルスが進化のトリガーを引いたという説は『ウイルス進化論』といって、ラマルクの要不要論やダーウィンの突然変異説の弱点を、実にうまく説明してくれるのです。

私達のDNAを分析すると、数え切れないほどのウイルスに感染した痕跡が見られます。

もしかしたらそれらのウイルスは、宇宙からもたらされたものかもしれません。

11番染色体の長腕部分に、FOXP2という遺伝子が存在します。

実は、これが言語遺伝子であることがわかっています。

ここにエラーが発生すると、識字障がいなどの言語に関する障がいが発生します。

ただ、言語に関係する遺伝子がこの遺伝子だけなのか、あるいは他にもあるのかはまだわかっていません。

分子遺伝学の解析によれば、FOXP2が分岐したのは、今から10~20万年前あたりといわれています。

最初に言葉を話したと思われる、クロマニヨン人の出現の時期とぴったり一致するのです。

でも、なぜ10~20万年前のある日、人類は突然FOXP2という遺伝子を手に入れることができたのでしょう。
もし、宇宙から飛来したウイルスが遺伝子の突然変異を仲介したと考えると、すべての謎は一瞬で解けるのです。

どうですか?
あなたも、『ウイルス進化論』に一票入れたくなりませんか?

ところが、この「言葉はウイルスを介して宇宙からもたらされた」という説は、もっと壮大な話に発展します。
宇宙からもたらされたのは、11番染色体に突然変異をもたらした言葉に関係するウイルスだけではなく、
生命そのものもそうだったのではないかというのです。

つまり、そもそも生物の祖先の元であるアミノ酸そのものが、
隕石にくっついて地球にやってきたのではないかというのです。

地球が誕生してからしばらくの間、強烈な熱に包まれていたはずです。

アミノ酸などの有機物は熱に弱いので、生命の源となる物質はすべて死滅したはずです。
それなのになぜ、その後の地球に生命が誕生したのでしょうか。

もっとも合理的な考え方は、宇宙から飛来したという説です。

実際に、隕石からアミノ酸などの有機物が検出されたケースもあります。
灼熱の地球ではウイルスも死滅したはずなので、地球が冷えてから新しいウイルスが宇宙から飛来したと考えると理屈は通ります。

でも、隕石ってそんなにたんさん降ってくるものなのでしょうか。

大半は大気圏に突入すると燃え尽きてしまうのではないでしょうか。

ウイルスを地球に運んだのは、どうも隕石ではなく「宇宙じん」のようなのです。

「宇宙じん」といっても驚かないでください。
「宇宙人」ではなく「宇宙塵」の方です。

「宇宙塵」とは、宇宙から降ってくる「ちり」とか「ほこり」のようなものです。

そんな小さなものをどうやって発見したかと言うと、南極とか北極で発見しました。

1年間に地球に降り注ぐ宇宙塵の量は、推定300トン。
膨大な量ですよね。

これにアミノ酸とかウイルスがくっついていたと考えるほうがずっと自然だと思いませんか。

しかし、仮に地球で発見された宇宙塵にアミノ酸がくっついていたとしても、
本当に宇宙から飛来したものといえるでしょうか。
地球の空気中に漂っていたものがくっついてしまった可能性もありますよね。

そこで、その研究が今行われています。

宇宙ステーションです。

日本の実験棟の「きぼう」で、地球に降ってくる宇宙塵を捕まえようとしているのです。

昨年末に地球に帰還した宇宙飛行士の油井亀美也が取り組んでいた、「たんぽぽ計画」というものです。
宇宙塵はタンポポの綿毛のようなものと考え、このネーミングになりました。

今年の夏ごろには、結果がわかるそうです。

楽しみですね。

でも、もしアミノ酸が検出されるとちょっと困った事態も起こります。

私たちを含めた地球上の生き物すべてが、実は「エイリアン」だったということになってしまうからです。

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.